
メニュー
Menu
アスリートコース(陸上競技)
走るときに必要な腸腰筋を鍛え、太ももの筋肉や腰への負担が少ない走り方を習得し、パフォーマンスアップを目指していきます。
[対象者]
陸上競技専門
中高校生以上 12歳~
※こちらは、少人数制のグループになります。個別にレッスンを受けたい方は、パーソナルをお申し込みください。

こんなお悩みありませんか?

- 自分の思う走りができず、成果がなかなか出せない
- 自分に合った練習方法がわからない、相談するところがない
- シンスプリントや太ももの付け根、腰など痛みがあって思うように走れない
こんな方におすすめです!
- 大会で目標にした結果を出したい、勝ちたい
- 自分に合う練習内容を教えてもらいたい、自分の悩んでいる部分を解決したい
- 足(シンスプリントや太ももの付け根)や腰を傷めず練習がしたい
当スクールでは、こんな方法であなたのお悩みを解決します!
POINT
納得のいく結果が出なかった・・・
そんな悔しい思いは、アスリートなら誰しもが経験したことがあるはず。ただ、それでも『自分自身が納得できる練習ができた、また課題が明確に分かった』こう言えるかどうかで、次へのステップが大きく変わるはずです。
当スクールでは、あなたが目標にした結果を出すため、あなたが納得のいくトレーニング内容を提供します。また走るときのベースとなる、「丹田・腸腰筋」を使って走れるよう基礎トレーニングも徹底します。あなたが専門としている種目・大会にピークをもっていくためのコンディショニングをおこない、最高のパフォーマンスを発揮できるようにします。

初回ヒアリング&フォームチェック
ヒアリングしながら現状を把握していきます。
目標・課題設定
目標を具体的に決めていきます。
トレーニング
個々の課題に合わせたトレーニングをしていきます。
フィードバック
個別にアドバイスをしていきます。
※上記は一例です。
アスリートコース(スポーツ全般)
“走る” スピード・瞬発力を鍛え、「走力」を強化することで、さらなるパフォーマンスアップを目指します。
[対象者]
対象者 スポーツ全般
中高校生以上 12歳~
※こちらは、少人数制のグループになります。個別にレッスンを受けたい方は、パーソナルをお申し込みください。

こんなお悩みありませんか?

- そのスポーツの技術はあるけど、瞬発力がなく、走るスピードが遅い
- 短い距離のダッシュが遅くて、プレーに生かせられない
- 走ると膝や腰に痛みが出て、思うようなプレーができない
こんな方におすすめです!
- 走りを磨いて、そのスポーツのパフォーマンスを上げたい
- 短い距離のダッシュが速くなって、プレーに生かしたい
- 膝や腰を傷めず走れるようになりたい
当スクールでは、こんな方法であなたのお悩みを解決します!
POINT
「走力」アップは、自分の体の仕組みを理解した体の使い方が重要ポイント。スタートダッシュをするときに必要な丹田や腸腰筋を使って走ることができたら、スピード感のある走りになります!
瞬発力のある走りに必要な丹田と腸腰筋を使って走ることができるようにトレーニングをおこなっていきます。また、短いダッシュのスタートに必要な「地面を踏む力」を強化して、走りを磨いていきます。

初回あなたのお体の状態をヒアリング
あなたの体の状態を確認します。
目標設定・走りの動作チェック
目標の走り方を決めていきます。
腸腰筋トレーニング
腸腰筋を使った走るトレーニング。
フィードバック
個別にアドバイスをしていきます。
※上記は一例です。
ジュニアコース
今後どのスポーツをするにも必要な体づくりをして、選択肢を広げていきます。
[対象者]
対象者 小学4年〜6年生
※こちらは、少人数制のグループになります。個別にレッスンを受けたい方は、パーソナルをお申し込みください。

こんなお悩みありませんか?

- まだ、どのスポーツをしたいか決まっていなくて悩んでいる
- 体育の授業についていけるか不安
- 走るのが遅い
こんな方におすすめです!
- どのスポーツを始めても、動けるようにしておきたい
- 運動不足になりたくない
- 体育の授業で、友達とスポーツを楽しみたい
- 走るのが速くなりたい
当スクールでは、こんな方法であなたのお悩みを解決します!
POINT
今後、どのスポーツをするにも、“走る”ことは基本になります。走りの土台となる丹田や腸腰筋を使える状態にし、そこを使って走ったり、跳んだりすることができるようにトレーニングをおこなっていきます。

初回あなたのお体の状態をヒアリング
あなたの体の状態を確認します。
どうなりたいか目標を決める
最終的なゴールを決めます。
腸腰筋トレーニング
歩き方・走り方トレーニングをします。
フィードバック
個別にアドバイスをしていきます。
※上記は一例です。
マラソンコース
膝や腰への負担が少ないフォームで、“マラソン完走、自己記録更新”を目指します。
[対象者]
対象者 年齢不詳
※こちらは、少人数制のグループになります。個別にレッスンを受けたい方は、パーソナルをお申し込みください。

こんなお悩みありませんか?

- 長時間走っていると、膝や腰に痛みが出てくる
- 痛めた膝や腰をカバーして走っていると、違うところに痛みが出てくる
- 筋肉の衰えを感じる
こんな方におすすめです!
- 仕事をしながらでも、トレーニングを積んで大会で記録を出したい
- 膝や腰の痛みが減らして、練習をこなしたい
- 膝や腰に負担をかけずに走れるようになりたい
当スクールでは、こんな方法であなたのお悩みを解決します!
POINT
年齢と共に、体力が落ちるだけでなく、足腰に痛みが出て、思うように練習が積めていない・・・
こういったお悩みは、あなたの体を支え、土台となる足元が不安定になり腸腰筋が衰えているからです!足の指が動く状態にし、腸腰筋を使って膝や腰に負担をかけず走ることができるトレーニングをおこないます。

初回あなたのお体の状態をヒアリング
あなたの体の状態を確認します。
目標を決める
どの大会で記録を出したいかなど目標を決めます。
腸腰筋トレーニング
歩き方・走り方トレーニングをします。
フィードバック
個別にアドバイスをしていきます。
※上記は一例です。
健康づくりコース
膝や腰への負担が少ないフォームで、“走る・歩く”を楽しみながら健康維持を目指します。
[対象者]
対象者 50歳以上
※こちらは、少人数制のグループになります。個別にレッスンを受けたい方は、パーソナルをお申し込みください。

こんなお悩みありませんか?

- 足腰に不安があり、運動したいけどできない
- もともと運動嫌いで体力がないから、年々衰えを感じる
- 小走りすると、足がもつれそうになる
- 少し歩くと膝や腰に痛みが出るので友人との旅行が不安で行けない
こんな方におすすめです!
- 自分のペースで健康維持をしていきたい
- 体力はないけど、楽しみながら運動を続けたい
- 膝や腰に負担をかけずに歩けるようになりたい
- 友人と旅行にいき不安なく楽しみたい
当スクールでは、こんな方法であなたのお悩みを解決します!
POINT
体が不安定、足腰に痛みが出る、体力がない・・・
こういったお悩みは、あなた走るときに使う丹田や腸腰筋が衰えてうまく使えずに走っているからです!足の指が動く状態にし、丹田や腸腰筋を使って膝や腰に負担をかけず走る・歩くができるトレーニングをおこないます。

初回あなたのお体の状態をヒアリング
あなたの体の状態を確認します。
目標を決める
どのような状態にしていきたいか目標を決めます。
腸腰筋トレーニング
歩き方・走り方トレーニングをします。
フィードバック
個別にアドバイスをしていきます。
※上記は一例です。

パーソナルトレーニング
あなたの目標達成のために、オーダーメイドセッション!
- カウンセリング
性格診断を踏まえて、お客様の要望を聞きながら、目標設定や練習内容を一緒に組み立てていきます。
- 身体のチェック
姿勢や動きのクセなどをチェックし、土台となる足元を整えていきます。
- 腸腰筋トレーニング
足の筋肉や腰への負担がなく、腸腰筋を使った走りとなるようにトレーニングをしていきます。
- フィードバック
その日のトレーニングを振り返り、次の練習内容を考えて組み立てていきます。
PRICE
料金表
グループレッスン
※少人数制で行います。
コース | 時間 | 料金(1回) |
アスリートコース (陸上、スポーツ全般) | 120分 | 3,000円 |
ジュニアコース | 90分 | 2,000円 |
マラソンコース | 60分 | 3,000円 |
健康づくりコース | 60分 | 3,000円 |
パーソナルレッスン
※()内は友人お2人でのお申し込みの場合の価格
時間 | 料金(1回) |
120分 | 6,000円 (3,500円) |
60分 | 4,000円 (2,500円) |
※予約は、2日前までに公式LINEもしくはお電話やメッセージにてご連絡ください。
※やむを得ずキャンセルが必要な場合は、公式LINE、もしくはお電話にてご連絡ください。
以下の場合は、キャンセル料が発生します。
①前日キャンセル⇒参加料金の50%
②当日キャンセル⇒参加料金の100%
※前日までにご連絡いただき、日時を変更される場合は、キャンセル料は発生しません。
1週間のスケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
アスリート コース ①16:00~18:00 ②18:30~20:30 [Pkara スタジアム] | 健康づくりコース ①9:00~10:00 ②10:30~11:30 [Pikara スタジアム] | 休 | パーソナル トレーニング ①9:00~11:00 ②13:00~15:00 ③15:30~17:30 ④18:00~20:00 [Pkara スタジアム] | 健康づくり コース ①9:00~10:00 ②10:30~11:30 [Pkara スタジアム] | マラソン コース ①9:00~10:00 ②10:30~11:30 | アスリート コース 9:00~11:00 もしくは 13:00~15:00 ※場所は以下 |
ジュニアコース ①17:00~18:30 ②19:00~20:30 [Pikara スタジアム] | パーソナル トレーニング ①17:00~18:00 ②18:30~19:30 ③20:00~20:30 [Pkara スタジアム] | パーソナル トレーニング ①13:00~15:00 ②15:30~17:30 ③18:00~20:00 ※場所は以下 |
※Pikaraスタジアム、綾川競技場、屋島レクザムフィールド、みんなの広場の開いている場所
上記はあくまで基本スケジュールです。月によって変更になる場合があります。参加希望の方は、直接スクールまで運営スケジュールをご確認ください。参加希望の方は、直接スクールまで運営スケジュールをご確認ください。

